こんにちは、熊本県菊池郡菊陽町の整体
「肥後整体院」の谷崎です。
当整体院のお客さまより質問がありましたので「貧血」について解説します。
こちらの動画をご覧ください。
熊本|貧血|菊池郡の整体「肥後整体院」
貧血について
●【症状】そもそも貧血とは、体内に流れる血液が薄くなってしまった状態のことです。
貧血(ひんけつ)の症状としては、女性の方に多く見られる症状で、立ちくらみや目眩(めまい)がしたりと色々と症状が起こります。
また、疲れやすい・だるいといった症状も感じることがあります。
●【原因】
原因としては、血液は赤色ですけれども、それはヘモグロビンというタンパクの色でして、ヘモグロビンは体内に酸素を送るタンパクなんですけれども、それが不足して起こる病気ともいわれています。
多い患者さんとしては、お腹が大きい妊婦さんなど女性の方に多いということです。
ひどい方になると爪が薄くなったり、爪が反り返ったり、枝毛・抜け毛が増えたり、肌がカサカサになってしまう方も見受けられます。
ひどい貧血の自覚症状がある方は、早い時期に病院での受診をオススメします。
ぎっくり腰を改善させたいと
熊本市・菊陽町で整体院をお探しのあなたへ
■お客さま事例
ぎっくり腰にお悩みで当院に来られた、40代女性のお客さまの事例です。
この方は、熊本県菊池郡大津町にお住いの会社員(事務)の方で「職場から近かった。12年くらい前にひどい事故で腰椎骨折など多数あり。
その後やはり体調ずっと悪く腰痛がひどい。今回も寒くなり腰が伸びなくなったので、診てもらいたかった。」と言われるほど、今は腰痛が以前に比べると楽になってきたとのことです。
●【ぎっくり腰の施術を受けたお客さま体験談】
※お客さまの体験インタビュー動画を参考にされてみてください。
熊本市 腰痛|お客さまインタビュー「肥後整体院」
↑中心のボタンを押すと再生(6分43秒)↑
(音が出るので、ご注意ください)
お客さま体験談インタビュー(クリックで見れます)
まとめ
●貧血について【症状】・・・体内に流れる血液が薄くなってしまった状態のこと。
【原因】・・・ヘモグロビンが不足して起きると言われています。
【改善方法】・・・レバーなど鉄分を多く含む食材を摂取する。

生活習慣が原因による頭痛や腰痛や膝痛などは、原因が筋肉の緊張から生み出されることが多く、筋肉疲労を回復させることが重要です。
体を芯から温める習慣や、リラックスさせる習慣を身につけ、根本的な改善を図っていくことをオススメいたします。
